梅が島ミニツーリング
梅が島に友人と走りに行きました。3時間もあれば上まで行って帰ってこれるのでふらっと行くにはいいところですね。自分はそんなに行ったこと無かったですが、暖かくなったので暇があればいくようにしようかなと思います。
それというのも友人速いぞ!?確かに走りなれてるから速いというのはわかるんですけど・・・「コーナー一つ過ぎるたびに確実に差が開く・・・」という某なんちゃらの状態を味わいました。
ちなみに他の方のバイク

一番前、わが愛車スーフォア
二番目、CBR
三番目、ホーネット
スペックだけ比べたら追いつけないことは無いんだろうけど・・・やっぱりバイクは乗り手で変わりますね。実際CBRはホーネットについていけてたし、やっぱり乗り手の問題だよなー。
あと、言い訳としては丁度良いギアが良くわかりませんでした。だって6速とか5速に入れといてもなんとか走っちゃうんだもん。さすがに登りになったら4速とか入れてたけど・・・こういう道はちゃんとふさわしいギアで走ろう。
あと、途中で追い抜きかけたときに抜かせきれずに危うく正面衝突しそうになりました。ドライバーの皆様方本当に申し訳ありませんでした・・・
途中からゆっくり走ってもらい、頂上に到着。

ここから先も道はあるようですがオフ車が必要な道になるみたいです。確か山梨県側に抜けられたような気がしたような。井川もそうですが、市街地から1持間2時間の距離にあるとは思えないところです。良い所ですが。

まだ寒かったです。他にもバイクいるかと思ったら平日のせいか一台しか見ませんでした。あと時間があれば温泉に入りに行ってもいいですね。
帰りは自分が先頭でした。おいてかれる心配は無いですが後ろの人からすればもうちょっと速く走れよと思われていたかも?ま、基本自分は直線しか飛ばせないんで、あと高回転で走ると燃費が終わって次のツーリングや通学に影響が出る野もありますし(言い訳)。
ちなみにどれくらい走ったかというと

なんと100kmぴったり!これは凄い!(何が?)
ミニツーリングですね。これくらいなら気軽に行けていいですね。
ちなみに金額換算だと
CB400SF SPEC2 1000円ツーリング(だいたい18km/L)
CBR250R 500円ツーリング(大体38~40km/L) そんなに高回転維持じゃ無ければ
それというのも友人速いぞ!?確かに走りなれてるから速いというのはわかるんですけど・・・「コーナー一つ過ぎるたびに確実に差が開く・・・」という某なんちゃらの状態を味わいました。
ちなみに他の方のバイク

一番前、わが愛車スーフォア
二番目、CBR
三番目、ホーネット
スペックだけ比べたら追いつけないことは無いんだろうけど・・・やっぱりバイクは乗り手で変わりますね。実際CBRはホーネットについていけてたし、やっぱり乗り手の問題だよなー。
あと、言い訳としては丁度良いギアが良くわかりませんでした。だって6速とか5速に入れといてもなんとか走っちゃうんだもん。さすがに登りになったら4速とか入れてたけど・・・こういう道はちゃんとふさわしいギアで走ろう。
あと、途中で追い抜きかけたときに抜かせきれずに危うく正面衝突しそうになりました。ドライバーの皆様方本当に申し訳ありませんでした・・・
途中からゆっくり走ってもらい、頂上に到着。

ここから先も道はあるようですがオフ車が必要な道になるみたいです。確か山梨県側に抜けられたような気がしたような。井川もそうですが、市街地から1持間2時間の距離にあるとは思えないところです。良い所ですが。

まだ寒かったです。他にもバイクいるかと思ったら平日のせいか一台しか見ませんでした。あと時間があれば温泉に入りに行ってもいいですね。
帰りは自分が先頭でした。おいてかれる心配は無いですが後ろの人からすればもうちょっと速く走れよと思われていたかも?ま、基本自分は直線しか飛ばせないんで、あと高回転で走ると燃費が終わって次のツーリングや通学に影響が出る野もありますし(言い訳)。
ちなみにどれくらい走ったかというと

なんと100kmぴったり!これは凄い!(何が?)
ミニツーリングですね。これくらいなら気軽に行けていいですね。
ちなみに金額換算だと
CB400SF SPEC2 1000円ツーリング(だいたい18km/L)
CBR250R 500円ツーリング(大体38~40km/L) そんなに高回転維持じゃ無ければ
スポンサーサイト